2月1日(金)
今日は節分会がありました。
はじめに、みんなで節分についての話を聞きました。どうして節分はあるのか、豆をまく理由などを学びました。
そして、各学年ごとに代表のお友達が、節分製作で作ったものを発表しました。セミジュニアさんは鬼の豆入れ、ジュニアさんは鬼のお面、ミドルさんは鬼の帽子を作り、大きな声で発表してくれました!
次に、先生たちの劇を見ました。
そして、有明バディにも鬼がやってきました!!悪者役をやっていた先生がさらわれてしまいました…!!
さらわれてしまった先生を助けに行くために、学年ごとに豆を持って鬼をやっつけにいきました。
そして、全員で力を合わせて鬼を倒すことができました!!
最後に福の神が来て、子どもたちは鬼と仲直りをすることができました。
涙もあり笑いもあり楽しい賑やかな節分会になりました!