7期スキーキャンプ

12/26〜12/29湯沢にて3泊4日のスキーキャンプが行われました!

初日は雪も降っており少し天候が悪かったですが、2日目以降は天候にも恵まれ最高のコンディションでスキーキャンプを実施することができました🌞

7期スキーキャンプではバッチ検定に向け練習を行います!
ジュニアさんから小学生まで3泊4日のスキーキャンプを通し物凄く上達することができました👏
バッチ検定合格したみんなおめでとう🎊今回惜しくも合格できなかったお友達は、悔しさをバネに次回のバッチ検定に向け諦めず練習して欲しいと思います⛷

宿では【自分のことは自分でする!】
スキーの身支度、ご飯の準備から片付けなど一生懸命取り組むことができました😊
また、お友達を助けてあげる姿も見ることができ、スキー以外の面でも成長した四日間となりました!

ご参加いただきありがとうございました😊

5期スキーキャンプ

12月21日・22日の一泊二日で5期スキーキャンプを行いました⛷

スノーヴァでの練習に続き、今度はいよいよ湯沢のスキー場ということでワクワクしながらバスで出発しました🚌
関越トンネルを抜けると窓から見える雪景色に大興奮の子どもたち!!
今回はGALAのスキー場へ行きました⛄️
ゴンドラに乗って雪山を登っていくと「高いね〜街が小さく見える!」と楽しんでいました🚠
ゲレンデにつくと少し強い風が吹いていましたが晴天の中スキーの練習をすることができました☀️

宿ではおかわりがなくなるほどモリモリご飯を食べ、ぐっすり眠り、あっという間の二日間でした♪
2期・5期のスキーキャンプを通してスキーの基礎を学ぶことができましたね😊
ここからまたステップアップして、どんどん上達していってほしいなと思います!

クリスマス会

12月6日(火)江戸川区総合文化センターにて有明バディのクリスマス会がおこなわれました。この日の為に子どもたちは、一生懸命に練習を頑張ってきました。合奏や合唱、オペレッタなど学年事様々な発表をおこないました。

セミジュニアさんは、「赤鼻のトナカイ」の曲で合奏と合唱をおこないました。初めての大舞台に緊張したり泣いてしまう子もいましたが、楽器をしっかりと奏で、大きな声で元気いっぱいに歌うことができました!

ジュニアさんは、合奏と合唱の2曲に挑戦。ジュニアさんからは、大太鼓、小太鼓、シンバルも増えすてきな合奏、上手な歌を発表できました。

ミドルさんは、「うさぎとかめ」のミニオペレッタをおこないました。バディバージョンでおこなわれたうさぎとかめ。セリフも歌も合奏も上手でした!

シニアさんは、4年間の集大成。合奏もピアニカに取り組み、年長らしいメロディを奏でた発表でした。オペレッタでは、「ライオンキング」に挑戦。一人一人が主役のオペレッタ。しっかりと役になりきり、仲間の大切さ、家族の大切さを伝えてくれました。

最後にサンタさんが登場し、みんなできよしこの夜を歌いました。すてきな発表ができた子どもたち。大きな舞台で堂々と発表をするは子どもたちの姿はとても立派でした!!!この思い出を大切にしていきましょう!

保護者の皆様、遠くまでお越しくださりありがとうございました!!

みなさんもすてきなクリスマスをお過ごしください♫

ミドルシニア お楽しみ会

本日ミドル、シニアのお楽しみ会をおこないました。
有明バディに…サンタさんが来てくれました!!!!
偽物サンタ、トナカイに捕まってしまった、本物のサンタさんを助ける為に
ミドルさんは楽器の叩き方
シニアさんはオペレッタのセリフの対決をしました。
無事に勝つ事が出来、本物のサンタさんを助けることができました!
サンタさんから明日のクリスマス会の招待状を貰い、大喜びの子どもたち!明日のクリスマス会頑張りますので、お楽しみにしていて下さい。

文化部発表会

11月5日(土)に小松川さくらホールでピアノとヴァイオリンの文化部合同発表会がありました♪

いつものバディ制服とは違った、かわいくてかっこいい服装でした!
たくさんの人たちの前で演奏することに少し緊張をしている子どもの姿も見られましたが、最後まで一生懸命に頑張っていました!

また、最後には普段お世話になっている講師の先生方による演奏もいただきました!普段、教えて下さっている先生方の演奏に子どもたちも興味津々でした!!

また、次回の発表会に向けて練習を頑張っていきましょう!

運動会

10月8日(土)、3年ぶりに全学年揃って夢の島にて運動会が開催されました。

【セミジュニア・ジュニアさん】
スポーツデイからの成長が見られ、最後まで頑張っている姿に感動しました!練習をした成果がたくさん発揮されとってもかっこよかったです!

【ミドル・シニアさん】
勝ち負けにこだわり、最後まで諦めずに取り組む姿はバディ運動会ならではの感動が見られました!仲間と協力する大切さを感じることができました。
かけっこ、組体操、競技、ダンス、リレー全ての競技が練習以上の成果を見せてくれました!

みんな暑い中1日大変よく頑張りました!
お手伝いをして下さった父母の方、父母競技にご参加いただいた方、小学生競技に参加してくれた子供達もたくさんご協力頂きありがとうございました!
まだまだ、バディの行事は続きます!
今後とも有明バディの応援を宜しくお願いいたします!

小学生サマーキャンプ

7/30〜8/1で新潟県湯沢町で小学生のサマーキャンプをおこないました。


天気に恵まれ全てのプログラムを楽しく体験することができました!
久しぶりにお友達に会えてみんなすごく楽しそうに過ごしました。
参加してくれた小学生のみんな、また一緒にキャンプに行きましょうね!

また来年湯沢で会いましょう!!
サマーキャンプ最高!!!

シニア サマーキャンプ

7月22日〜24日、山梨県にてサマーキャンプをおこないました。


1日目富士登山を行いました!

天気は晴れでした、子どもたちはとってもよく頑張って登りました!ゴールまでは長い道のりでしたが、最後まで諦めずゴールしました!

2日目は、洞窟に行き、暗くて狭い道を自分のライトで照らしながら歩きました!洞窟の中の壁をライトで照らすとキラキラ光っていて、子供達の目もキラキラしていました。

午後は石割山を走って登りました!階段は403段もあり、とても体育会系です。いろいろなスポーツ選手がトレーニングで来ていると聞き子供達は必死で登ってました!

夜は待ちに待ったキャンプファイヤー!!

頑張った子どもたちは、ご褒美が貰えるということで先生達からのスタンツと綺麗な花火を見て感動していました!!

3日目は、今まで優勝を目指して、毎日たくさん走ってきました。きつい練習も仲間と励まし合いながら頑張ってきました。頑張って良かった!みんなとってもかっこよかったです!

シニアさん、沢山の感動をありがとう!次は収穫祭のクロスカントリーに向けて、まだまだ走るぞー
保護者の方々、たくさんのご協力本当にありがとうございました

ミドルサマーキャンプ


7月22日から24日、2泊3日でミドルサマーキャンプに行ってきました!1日目は富士四湖バスツアー、2日目には山中湖1周を歩く、3日目には遊覧船に乗りました。
こどもたちはこのサマーキャンプのために、日頃の体操から体力作りに励み、頑張ってきました。当日は山中湖1周歩く中で初めて見る大自然を感じながら歩いたり、お友達と励まし合いながら全員が最後まで歩くことができました。
この経験を活かし、今後もお友達と励まし合いながらバディ生活を送っていきたいです。

セミジュニアサマーキャンプ

7月22日~24日でセミジュニア特別枠サマーキャンプがありました。サマーキャンプは、希望者のみの参加となります。山梨県の山中湖でキャンプは行なわれました。

サマーキャンプ1日目は、生き生き広場へ行き青空の下でお弁当を食べました。青空の下で食べるお弁当は格別でした!食べ終わった後は、楽しくシャボン玉や水鉄砲で遊びました!

2日目は、遊覧船に乗り山中湖を観光しました。船に乗る事が初めての子もいて、大興奮の子どもたちでした!魚を探していたり、近くを通る船の人に手を振ったりしていました。

午後は、お土産作りのぬりえを行い夜は楽しみしていたキャンプファイヤーです!!

ショーを見たり、楽しくキャンプソングを歌いました!たくさん体を動かして踊っている子どもたちの姿は、とてもかわいかったです。

花火を見る子どもたちは、とてもキラキラした目で見てました!

最終日は、みんなでスイカ割りを行いました。

美味しくスイカを食べて大満足の子どもたちでした。

初めて親元を離れた3日間。一生懸命に荷物を準備する姿、ご飯を残さず食べる姿を見せてくれました。たくさん成長したキャンプ!!

冬に行われるスキーキャンプにもみんなで行きましょうね♪